不動産査定トップ > 北海道の不動産査定

完全無料一括査定サービス 約1分間の簡単入力

不動産売却査定

北海道 の不動産売却・不動産査定で失敗しない!

賢く不動産を売るならRE-Guide不動産一括査定

  • 運営17年目の老舗サイト
  • 独自の審査基準で参加不動産会社をチェックしているので安心
  • 最大10社に同時に査定依頼できて便利
  • 1物件の地域入力済
  • 2市区町村は?入力済
  • 3町名は?入力済
  • 4物件種別は?入力済

北海道の参加不動産会社は大手から地域密着の会社まで

独自の審査を通過した会社のみなので安心

不動産一括査定の流れとメリット

売るタイミングとして今は最適か?

!現在の市況

国土交通省は2023年3月22日に令和5年地価公示を発表。
全国の全用途平均と住宅地・商業地の平均のいずれも2年連続で上昇。
地方部においても地価の上昇範囲が広がり、
都市部を中心に全国的にコロナ禍前への回復傾向が顕著となっている。

現時点の市況は上昇傾向です!

  • 1物件の地域入力済
  • 2市区町村は?入力済
  • 3町名は?入力済
  • 4物件種別は?入力済

RE-Guideが選ばれるつの理由

  • 理由1参加会社の独自審査

    大手から地域密着の不動産会社まで、リガイド独自の審査を通過した会社のみ参加いただいているため、安心してご利用いただけます。
    参加会社は900社以上

  • 理由2日々サービスをチェック

    お客様に安心してご利用いただけるよう、プロの目で日々サービスをチェックしております。

  • 理由3運営17年目の老舗サイト

    2006年にSBI不動産ガイドとしてスタート。17年に渡り多くの方にご利用いただいております。長い運営により、大手から地域密着まで、様々な得意分野を持った不動産会社にバランスよく参加いただいているのが特徴です。

  • 理由4必要な情報だけ入力

    入力フォームはYahoo!の情報を引き継げる簡単入力。査定に必要な情報のみご入力いただくことで、簡単に複数社に一括査定依頼ができます。ご入力いただくお客様情報は、お客様の許可なしに一般に公開されることは一切ありませんので安心してご利用ください。

  • 理由5最大10社に同時に査定依頼

    リガイドでは最大10社まで査定依頼が可能です。複数社の査定額を比較することで、400万円以上の差がでることも。多くの不動産会社に査定依頼することで、担当者の対応の良さ、納得感の高い価格設定等、あなたにぴったりの不動産会社がきっと見つかります。

RE-Guide不動産一括査定お客様の声

  • voice

    札幌市白石区 土地
    土地89坪(古家あり)

    査定依頼日:2016年1月
    売却までの期間:1か月
    M.G様

    地元に精通した信頼できる不動産会社も参加している点で、良いサイトだと思います!
    査定額
    2980万
    売却額
    2900万
    査定依頼社数
    5社
    当サイトの評価
    ★★★★★

    相続のため、札幌の戸建を売ることにしました。大手数社と地元密着の会社数社の計5社に査定依頼をし、査定金額が一番高く、また営業担当者が …続きを読む代表者でありながらフットワークが良く、また地元で長く営業している安心感もあったことから、地場不動産会社を選びました。物件は札幌ですが、私は横浜在住のため、メール中心のやりとりということもあり、査定当初は多少不安もありましたが、売却が完了した今となっては余計な心配だったと言えます。最も高い査定金額である2980万円から多少の指値はありましたが、2900万円で売却することができました。大手数社だけでなく、地元に精通した信頼できる不動産会社も参加している点で、良いサイトだと思います。

  • voice

    札幌市東区 マンション
    専有面積75.95m2
    3LDK / 1989年築
    査定依頼日:2015年5月
    売却までの期間:10か月
    M.A様

    査定額
    1600万
    売却額
    1500万
    査定依頼社数
    8社
    当サイトの評価
    ★★★★★

    賃貸に出していた札幌のマンションですが、もう住むことは無いと考えたため、高く売れるなら売ろうと思い、リガイド不動産一括査定で、…続きを読む8社に査定依頼を出しました。遠く離れた埼玉に住んでいますが、1社1社自分で不動産会社を探す必要がなく、一度に依頼できるため、非常に便利でした。何社かが1200〜1300万と査定をし、過去の同じマンションの売却価格が1200万で、私自身1200万くらいだろうと思っていましたが、1600万で査定した会社から、このエリアでの供給が不足していること、時間を掛ければ高く売れること等の説明を受け、その説明に説得力があり、査定書も細かく信頼できたので、また、売れなければ賃料収入も入ってきますので、1600万で売出すことにしました。結果、1200万前後と想定していた当初より300万円も高い1500万で売却する事ができましたのでとても満足しています。

  • voice

    山形市 一戸建て
    建物100m2 土地300m2
    4LDK / 1980年築
    査定依頼日:2015年6月
    売却までの期間:半年
    H.K様

    サイトは非常に使いやすく、わかりやすかったです!
    査定額
    1800万
    売却額
    1760万
    査定依頼社数
    1社
    当サイトの評価
    ★★★★★

    固定資産税が高額でしたので山形の実家を売却することにしました。私は仙台市泉区に住んでいますが、物件が山形市内でして遠いためインターネットの…続きを読むリガイド不動産一括査定サイトを使うことにしました。その中で見つけた不動産会社は売却希望価格に近い査定額を出していただいたことに加え、物件の近くに事務所があったため、お願いをすることにしました。結果として、1800万円の査定額に対して、1760万円で売却することができました。サイトは非常に使いやすく、わかりやすかったです。

  • voice

    栃木県宇都宮市 一戸建て
    建物108.6m2 土地217.43m2
    3LDK / 1987年築
    査定依頼日:2017年4月
    売却までの期間:3か月
    Y.H様

    査定額
    1700万
    売却額
    1550万
    査定依頼社数
    5社
    当サイトの評価
    ★★★★

    実家へ帰ることになり、住んでいた戸建をどうするか悩んでいました。いずれは売却をしたいと考えていたため、リガイド不動産一括査定を使い、 …続きを読む 5社へ依頼をして査定額を聞き、大体の相場を知りました。査定依頼後も賃貸に出すか、売却をするか検討をしていましたが、借り手がなかなか見つからなかったので、時間がたつと値段が下がるということもあり売却をすることにしました。改めてこちらから物件の売却について不動産会社へメールを送り、しっかりとご返信をいただけた1社の不動産会社へお願いをすることにしました。今回、物件を売却して、複数の不動産会社から査定額を聞くことは重要だと感じました。相場がわかったこともあり、高く売ることが出来たと思います。

  • voice

    栃木県宇都宮市 一戸建て
    建物136m2 土地244m2
    3LDK / 2013年築
    査定依頼日:2017年1月
    売却までの期間:4か月
    T.Y様

    サイトについては入力方法が簡単でわかりやすかったです!
    査定額
    790万
    売却額
    680万
    査定依頼社数
    3社
    当サイトの評価
    ★★★★★

    転居の為、宇都宮の自宅をリガイド不動産一括査定を使用して、売却することにしました。3社へ一括で査定をした後、すぐにメールでのご連絡を頂けた不動産会社へ …続きを読む お願いをする事にしました。また、お電話でのご対応も丁寧で、話をしていて信頼が出来ると感じたのも決め手になりました。サイトについては入力方法が簡単でわかりやすかったです。また、4か月という期間で売却することが出来てよかったです。

  • voice

    佐野市 一戸建て
    建物101.44m2 土地1319.0m2
    2LDK /2006年築
    査定依頼日:2018年11月
    売却までの期間:6か月
    K.H様

    査定額
    470万
    売却額
    580万
    査定依頼社数
    2社
    当サイトの評価
    ★★★★★

    父の実家をリガイド不動産一括査定を利用して査定依頼しました。私は別の場所で家族と住んでおり、…続きを読む高齢の母も別の場所に住んでいて、費用等を含む維持が厳しかった為、売却を検討しました。依頼をした会社の中に、売却における具体的な話や、図面・現状など調べて細かい書類を送ってきてくれた会社があり、そこに任せることにしました。その不動産会社は売却の事務手続きもすべて手伝ってくれたり、都度連絡をくれる等、とても親身に対応してくれました。ネットの不動産一括査定で売れるのか半信半疑でしたが、リガイド不動産一括査定を利用して不動産会社に依頼をしてからは話が早く、手間なく物件が売却できて、ほっとしています。

※ご利用者様個人の感想です。また、掲載している物件の写真はイメージです。

北海道 の不動産売却は

RE-Guide不動産一括査定にお任せください

  • 1物件の地域入力済
  • 2市区町村は?入力済
  • 3町名は?入力済
  • 4物件種別は?入力済

北海道の市区町村から探す

札幌市

その他の地域

北海道・東北の査定依頼はこちら

北海道の地価動向概況

北海道の令和4年度地価について

北海道の宅地価格は多くの市町村で下落が続き、平均変動率は29年連続の下落となった。
札幌市では地価が上昇しているが、一部の商業地では新型コロナウィルスの影響で上昇が鈍化し、下落幅が10年ぶりに拡大した。
住宅地の平均変動率は23年連続の下落であり、商業地は30年度から2年連続で上昇し、今年度は3年ぶりに下落した。
工業地と林地はそれぞれ2年連続で上昇している。

データ出典:「令和4年度北海道地価調査書(概要)」(https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/stt/79705.html)を編集・加工して作成

北海道の地価推移

  • 住宅地
  • 商業地
地価 前年比 都道府県
偏差値
都道府県
ランキング
1996年 32,300円/m2 - 43.183 42位
1997年 32,100円/m2 -0.619% 43.087 42位
1998年 31,600円/m2 -1.557% 42.981 43位
1999年 29,600円/m2 -6.329% 42.722 43位
2000年 28,600円/m2 -3.378% 42.584 44位
2001年 27,500円/m2 -3.846% 42.541 46位
2002年 26,400円/m2 -4.000% 42.582 47位
2003年 25,300円/m2 -4.166% 42.715 47位
2004年 24,200円/m2 -4.347% 42.912 47位
2005年 22,900円/m2 -5.371% 42.983 47位
2006年 23,300円/m2 1.746% 43.394 46位
2007年 23,400円/m2 0.429% 43.844 46位
2008年 22,000円/m2 -5.982% 43.771 46位
2009年 20,500円/m2 -6.818% 43.394 46位
2010年 19,600円/m2 -4.390% 43.368 46位
2011年 18,900円/m2 -3.571% 43.444 46位
2012年 18,400円/m2 -2.645% 43.565 46位
2013年 18,100円/m2 -1.630% 43.790 45位
2014年 18,100円/m2 0.000% 43.883 45位
2015年 18,000円/m2 -0.552% 43.953 45位
2016年 18,300円/m2 1.666% 44.091 45位
2017年 18,800円/m2 2.732% 44.242 45位
2018年 19,000円/m2 1.063% 44.332 45位
2019年 19,200円/m2 1.052% 44.443 45位
2020年 20,000円/m2 4.166% 44.577 43位
2021年 20,800円/m2 4.000% 44.699 41位
1996年 131,900円/m2 - 43.826 41位
1997年 123,000円/m2 -6.747 43.756 41位
1998年 110,200円/m2 -10.406 43.740 42位
1999年 90,700円/m2 -17.695 43.291 43位
2000年 82,500円/m2 -9.040 43.352 44位
2001年 75,000円/m2 -9.090 43.622 45位
2002年 69,200円/m2 -7.733 43.952 45位
2003年 63,800円/m2 -7.803 44.319 47位
2004年 59,700円/m2 -6.426 44.675 46位
2005年 57,100円/m2 -4.355 44.881 44位
2006年 58,800円/m2 2.977 45.276 42位
2007年 71,600円/m2 21.768 46.217 34位
2008年 75,200円/m2 5.027 46.370 32位
2009年 68,300円/m2 -9.175 46.103 34位
2010年 63,200円/m2 -7.467 45.927 36位
2011年 60,000円/m2 -5.063 45.901 36位
2012年 58,400円/m2 -2.666 45.931 35位
2013年 57,200円/m2 -2.054 46.076 35位
2014年 57,700円/m2 0.874 46.115 33位
2015年 58,900円/m2 2.079 46.233 33位
2016年 62,800円/m2 6.621 46.372 30位
2017年 68,800円/m2 9.554 46.525 28位
2018年 78,200円/m2 13.662 46.732 24位
2019年 83,700円/m2 7.033 46.788 23位
2020年 88,500円/m2 5.734 46.868 21位
2021年 90,800円/m2 2.598 46.903 21位

北海道内ランキング(住宅地)

全国順位 市区 地価平均
156位 札幌市 93,470 円/m2
274位 千歳市 47,800 円/m2
334位 江別市 38,013 円/m2
358位 北広島市 35,671 円/m2
392位 恵庭市 32,000 円/m2
396位 帯広市 31,488 円/m2
428位 函館市 28,767 円/m2
442位 北斗市 27,400 円/m2
526位 旭川市 21,396 円/m2
544位 富良野市 20,567 円/m2
545位 小樽市 20,463 円/m2
560位 苫小牧市 19,931 円/m2
568位 伊達市 19,667 円/m2
589位 登別市 18,630 円/m2
620位 石狩市 16,850 円/m2
654位 網走市 15,550 円/m2
664位 室蘭市 15,222 円/m2
672位 釧路市 14,765 円/m2
677位 北見市 14,567 円/m2
726位 根室市 11,800 円/m2
730位 稚内市 11,567 円/m2
756位 名寄市 9,875 円/m2
767位 留萌市 8,833 円/m2
772位 滝川市 8,550 円/m2
774位 岩見沢市 8,471 円/m2
775位 砂川市 8,467 円/m2
792位 士別市 7,450 円/m2
803位 紋別市 5,933 円/m2
805位 深川市 5,800 円/m2
809位 美唄市 4,767 円/m2
810位 芦別市 4,417 円/m2
812位 赤平市 3,333 円/m2
813位 三笠市 2,667 円/m2
814位 夕張市 2,233 円/m2
815位 歌志内市 1,967 円/m2
<上位10位抜粋> 他の市区町村も見る

都道府県ランキング(住宅地)

地価
順位 地価平均
36位 長野県 25,000 円/m2
37位 宮崎県 24,600 円/m2
37位 長崎県 24,600 円/m2
39位 山梨県 23,700 円/m2
40位 福島県 23,400 円/m2
41位 佐賀県 20,800 円/m2
41位 北海道 20,800 円/m2
43位 島根県 20,600 円/m2
44位 山形県 19,800 円/m2
45位 鳥取県 19,100 円/m2
46位 青森県 15,900 円/m2
上昇率
順位 前年比
1位 宮城県 5.000%
2位 福岡県 4.604%
3位 北海道 4.000%
4位 兵庫県 2.715%
5位 石川県 2.708%
6位 岩手県 2.008%
7位 沖縄県 1.757%
8位 佐賀県 1.463%
※データ出典: 「平成8~令和3年地価調査」(国土交通省)(http://www.mlit.go.jp/totikensangyo/index.html)
生活ガイド.com(https://www.seikatsu-guide.com/)を編集・加工して作成

RE-Guide不動産一括査定:北海道の査定依頼実績

物件種別

種別 割合
一戸建て62.80%
マンション7.30%
土地23.48%
収益物件等6.42%
  • 一戸建て
  • マンション
  • 土地
  • 収益物件等

土地面積

面積 割合
100m2未満 11.50%
100m2以上~200m2未満 24.26%
200m2以上~300m2未満 33.66%
300m2以上~400m2未満 14.87%
400m2以上~500m2未満 4.77%
500m2以上~600m2未満 2.95%
600m2以上~700m2未満 2.66%
700m2以上~800m2未満 0.70%
800m2以上~900m2未満 0.14%
900m2以上~1000m2未満 0.98%
1000m2以上 3.51%
面積 割合
100m2未満 4.14%
100m2以上~200m2未満 13.53%
200m2以上~300m2未満 19.55%
300m2以上~400m2未満 24.06%
400m2以上~500m2未満 7.89%
500m2以上~600m2未満 1.50%
600m2以上~700m2未満 3.01%
700m2以上~800m2未満 0.75%
800m2以上~900m2未満 0.75%
900m2以上~1000m2未満 2.26%
1000m2以上 22.56%

建物面積

面積 割合
10m2未満 1.20%
10m2以上~20m2未満 0.00%
20m2以上~30m2未満 3.61%
30m2以上~40m2未満 0.00%
40m2以上~50m2未満 8.43%
50m2以上~60m2未満 9.64%
60m2以上~70m2未満 12.05%
70m2以上~80m2未満 21.69%
80m2以上~90m2未満 24.10%
90m2以上~100m2未満 13.25%
100m2以上 6.02%
面積 割合
20m2未満 0.84%
20m2以上~40m2未満 3.51%
40m2以上~60m2未満 6.45%
60m2以上~80m2未満 7.01%
80m2以上~100m2未満 20.62%
100m2以上~120m2未満 22.30%
120m2以上~140m2未満 14.73%
140m2以上~160m2未満 7.57%
160m2以上~180m2未満 4.49%
180m2以上~200m2未満 2.81%
200m2以上 9.68%

築年

築年 割合
1980年未満 16.87%
1980年以上~1985年未満 8.43%
1985年以上~1990年未満 15.66%
1990年以上~1995年未満 21.69%
1995年以上~2000年未満 10.84%
2000年以上~2005年未満 10.84%
2005年以上~2010年未満 4.82%
2010年以上~2015年未満 4.82%
2015年以上 6.02%
築年 割合
1980年未満 37.11%
1980年以上~1985年未満 14.15%
1985年以上~1990年未満 11.20%
1990年以上~1995年未満 7.70%
1995年以上~2000年未満 9.10%
2000年以上~2005年未満 5.60%
2005年以上~2010年未満 3.64%
2010年以上~2015年未満 4.20%
2015年以上 7.28%
築年 割合
1980年未満 31.82%
1980年以上~1985年未満 12.12%
1985年以上~1990年未満 10.61%
1990年以上~1995年未満 13.64%
1995年以上~2000年未満 7.58%
2000年以上~2005年未満 9.09%
2005年以上~2010年未満 9.09%
2010年以上~2015年未満 3.03%
2015年以上 3.03%
あなたのお住まい今いくら?