査定

あなたの不動産を無料で査定

1分のカンタン入力実績豊富な不動産会社が、あなたの売りたい物件を無料で査定します。
  • 1物件の地域入力済
  • 2市区町村は?入力済
  • 3町名は?入力済
  • 4物件種別は?入力済

マンションから一戸建てへの住み替えってどうなの?後悔したくない方向けに徹底比較

マンションから一戸建てへ住み替える際のメリット・デメリット、住み替えに失敗しないための注意点

広くて自由度の高い庭付き一戸建てに憧れつつ、マンションとの違いをイメージできずお悩みの方もいるでしょう。

「マンションと一戸建ての違いは?」
「マンションから一戸建てへの住み替えってどうなの?」

ここでは、一戸建てへの住み替えを検討している方に向けて、住み替えた場合のメリットや注意点をマンションと比較しながら解説します。

マンションから一戸建てへの住み替えを検討する際に、ぜひご活用ください。

今は読んでいる時間が無い!という方、この記事の要点はこちら
  • 一戸建てへの住み替えは、自由度の向上など多数のメリットを期待できる
  • 損害保険料はマンションの方が安い傾向
  • セキュリティの高さや立地など、人によってはデメリットと感じることがある
  • 階段の上り下りがマイナス要素になり得る
  • 住み替え時は「手順」の検討も重要

1. 【マンションから一戸建てへの住み替え】比較で分かる一戸建ての魅力

マンションから一戸建てへ住み替える場合、生活環境はどのように変わるのでしょうか。ここでは、生活環境の変化について以下5つの視点からマンションと一戸建てを比較します。

  • 固定費
  • 自由度の高さ
  • 広さ
  • 騒音トラブルのリスク
  • 災害時の安全性

マンションと比較することで一戸建ての魅力を感じていただけると思いますので、住み替え後の生活を想像してみてください。

1.1. 固定費を抑えられる可能性あり

マンションから一戸建てへ住み替える場合、毎月の固定費を抑えられる可能性があるでしょう(新居の住宅ローンの組み方や、現住居の固定費などによって異なります)。

マンションでは、住宅ローン返済額の他に管理費や修繕積立金がかかります。管理費は、マンション全体にかかる経費、修繕積立金は将来の大規模修繕のために積み立てるお金です。

一戸建てでも修繕積立金が必要ですが、強制ではなく自分で計画を立てて準備します。

また、マンションの場合、車を持っている方であれば駐車場料金もかかります。駐車スペースのある一戸建てを購入すれば、こちらも節約できるでしょう。

管理費・修繕積立金・駐車場料金といった固定費は、毎月数万円だとしても20年、30年支払い続ければ大きな金額になります。固定費を抑えられれば、その分、子どもの教育費や老後の生活費を準備できるでしょう。

1.2. 管理規約に縛られることがなく、リフォームの自由度も高い

マンションと一戸建てでは、取得できる権利やリフォームの制限について以下の違いがあります。

取得できる権利 リフォームの制限
マンション 建物の区分所有権・ 土地の敷地利用権 管理規約などによる 制限あり
一戸建て 土地・建物の所有権 自分で決められる

マンションを購入すると、建物の区分所有権と持分に応じた敷地利用権を得られます。また、建物には専有部分(居室の部分)と共用部分(エントランスや廊下、エレベーターなど)があり、共用部分は他の所有者と共有状態です。

マンションの専有部分は個人の財産であるものの、自由にリフォームできる訳ではありません。内容によっては他の所有者に迷惑をかけたり、マンション全体の安全性が脅かされる恐れがあるため、管理規約などで禁止事項が定められています。

一戸建ては、他者と共有でない限り、大がかりなリフォームや解体の判断を自分でできます。専有部分以外の権利も物理的にも「共有」であるマンションと比べて、自由度が高い点は一戸建ての魅力の一つです。

1.3. 広々とした環境で生活できる

「部屋数を増やしたい」「広い家に住みたい」という方は、マンションよりも一戸建ての方が条件の合う物件を探しやすいといえます。

以下の表は、総務省の「平成30年住宅・土地統計調査」における、マンションと一戸建ての部屋数・床面積の平均(2018年)をまとめたものです。

部屋数 延べ床面積
マンション 2.77室 51.14m2
一戸建て 5.77室 126.63m2

延べ床面積とは、建物全体の床面積を合計した面積です。例えば、2階建ての一戸建てであれば、1階と2階の床面積の合計を指します。

一般的には一戸建ての方が広い物件が多いため、今よりも広い家に住み替えたい方には一戸建てが向いているかもしれません。

参考:総務省統計局(平成30年住宅・土地統計調査)

1.4. 騒音トラブルのリスクを軽減できる

マンションから一戸建てへ住み替えたい方の中には、騒音にお悩みの方もいるのではないでしょうか。

騒音トラブルは、建設工事や工場など事業者と個人間のトラブルだけではありません。以下のように、何気ない日常の生活音でさえトラブルに発展することがあります。

  • 洗濯機や掃除機などの家電
  • 足音
  • ドアを閉める音
  • 話し声
  • ペットの鳴き声
騒音トラブルは、誰にでも起こり得るトラブルです。自分が被害者になることも、加害者になることもあるため、繊細な方ほどストレスを感じてしまうでしょう。

「一戸建てなら騒音トラブルに悩まされない」という保証はありません。しかし、上下階や両隣との距離が近いマンションと比較すると、騒音トラブルが生じるリスクを抑えられます。

1.5. 災害時の安全性は一長一短

マンションから一戸建てへ住み替えた場合の「自然災害リスク」について気になる方もいるでしょう。災害時の安全性に関しては、どちらも一長一短です。

例えば「建物の丈夫さ」という点では、マンションの方が有利といえます。一戸建ては木造、マンションは鉄筋コンクリート造・鉄骨鉄筋コンクリート造が一般的です。

構造上、マンションの方が丈夫なため、一戸建てよりも被害を抑えられる傾向にあります。

一方、マンションの高層階と一戸建てを比較した場合、「避難のし易さ」という点では一戸建ての方が有利です。

大地震が発生すると、マンションのエレベーターが停止してしまい、利用できなくなる恐れがあります。高層階に住んでいる方は、避難したくても避難できない状況に陥る可能性があるでしょう。

一戸建てに関しては被害状況によるため「絶対に安全」とはいえませんが、マンションの上層階で生じるようなリスクはありません。

2. マンションから一戸建てへ住み替える際のデメリット

マンションから一戸建てへ住み替えた場合、思わぬところで後悔することがあります。デメリットについても、マンションと一戸建てを比較しながら解説しましょう。

2.1. 損害保険料が高くなる可能性がある

火災保険や地震保険は、保険金が支払われるリスクの高い建物ほど保険料が高くなる仕組みです。一般的に、一戸建てよりもマンションの方が燃えにくく、倒壊しにくい構造・性能であるため、保険料が安くなります。

一戸建てへ住み替えれば管理費や修繕積立金などの徴収がなくなりますが、損害保険料も定期的にかかる費用です。固定費のシミュレーションをしっかりと行いましょう。

2.2. セキュリティ対策が必要

マンションでは、オートロックや24時間警備など、外部からの侵入を防ぐ仕組みが整っています。一戸建ての場合は、自分でセキュリティ対策をしなければなりません。

警視庁の調査によると、侵入窃盗の認知件数の割合(2022年)は、共同住宅よりも一戸建てが多いという結果でした。鍵のかけ忘れによる侵入だけでなく、窓ガラスを割られるケースもあるため状況に応じた対策が必要です。

以下は一戸建てにおける防犯対策の一例です。

  • 防犯窓ガラス
  • チェーン付きドア
  • 防犯カメラ
  • センサーライト

マンションから一戸建てへの住み替えを検討している方は、防犯対策についても調べておくと物件選びに役立つでしょう。

2.3. 修繕費の積み立ては自己管理

マンションでは管理組合によって長期修繕計画が立てられ、その計画を基に各区分所有者から修繕積立金を徴収する仕組みです。

一戸建てでは修繕計画を自分で立てて、必要な金額を準備します。住宅の性能や築年数などによって異なりますが、一般的に水回り設備の交換や屋根の塗装など、15年目までを目安に各部位や設備の修繕が必要です。

適切なタイミングで修繕しておかないと建物の老朽化が早まり、まとめて大きな支出が生じてしまうかもしれません。

2.4. 階段の上り下りがマイナス要素になり得る

一戸建てといえば、2階建てまたは3階建てをイメージする方が多いのではないでしょうか。1階がリビング、上の階が寝室など、階数によって用途を使い分けられる点は大きなメリットです。

しかし、階段が老後や日常生活の妨げになってしまうこともあります。例えば、以下のケースを想像してみてください。

  • 高齢化に伴い階段の上り下りが辛くなり、2階が物置になる
  • 洗濯機が1階、洗濯スペースが2階にあり、毎日の家事が辛い

マンションは基本的に平面であるため、マンションの生活では感じなかった不便さを感じることがあるかもしれません。

2.5. 駅から遠くなる可能性が高い

マンションは駅から徒歩圏内に建っているケースが多く、通勤・通学に便利です。一戸建ては駅から離れた場所にあることが多いため、「どうしても駅の近くに住みたい」という方は物件探しに苦労する可能性が高いでしょう。

3. 住み替え時は「手順」の検討も重要

持ち家から持ち家への住み替えでは「現住居の売却と新居の購入のどちらを優先するか」という手順も重要です。

現住居の売却を優先させる方法を「売り先行」、新居の購入を優先させる方法を「買い先行」といいます。住み替え時の事情によって適切な段取りが異なりますので、手順について確認しておくことも重要です。


住み替えとは?住み替えに失敗しないための方法・注意点|買い先行と売り先行の違い

4. まとめ

マンションから一戸建てへの住み替えでは、固定費の削減を期待できる、自由度が高くなるなど複数のメリットがあります。ただし、場合によっては後悔してしまうことがあるため、じっくりと比較・検討してみてください。

また、住み替え時は物件の種類だけでなく手順の検討も重要です。住み替えに失敗しないためにも、情報収集をしておきましょう。

  • 一戸建てへの住み替えは、自由度の向上など多数のメリットを期待できる
  • 損害保険料はマンションの方が安い傾向
  • セキュリティの高さや立地など、人によってはデメリットと感じることがある
  • 階段の上り下りがマイナス要素になり得る
  • 住み替え時は「手順」の検討も重要

この記事のポイント Q&A

一戸建てへの住み替えは?

マンションから一戸建てへ住み替える場合、生活環境はどのように変わるのでしょうか。ここでは、生活環境の変化について以下5つの視点からマンションと一戸建てを比較します。

  • 固定費
  • 自由度の高さ
  • 広さ
  • 騒音トラブルのリスク
  • 災害時の安全性

マンションと比較することで一戸建ての魅力を感じていただけると思いますので、住み替え後の生活を想像してみてください。

詳しくは<1.【マンションから一戸建てへの住み替え】比較で分かる一戸建ての魅力>をご参照ください。

住み替え時の注意点

持ち家から持ち家への住み替えでは「現住居の売却と新居の購入のどちらを優先するか」という手順も重要です。

詳しくは<3. 住み替え時は「手順」の検討も重要>をご参照ください。

売却

関連特集記事

売却

記事カテゴリ一覧

不動産売却ガイド

売却相談から物権の引き渡しまで売却までの進め方をご説明します

不動産売却Q&A

売却に関するよくある疑問に不動産流通の一線で働く取引のプロが答える

自宅売却必勝法

ご自宅を1円でも高く売りたい人必見!

不動産の鑑定評価

不動産の鑑定評価の方法には、以下の3つがあります

  1. 原価法
  2. 取引事例比較法
  3. 収益還元法
お客様の声

査定依頼ご利用者様の生の声をインタビュー形式でご紹介

収益物件の査定依頼

投資物件の売却、資産の組み替え、不動産の買い替え等、所有物件の資産価値を知り、適正価格を見極める

買い替えをご検討中の方

一棟アパート、区分マンション、土地などの投資物件情報

ご参画頂ける企業様募集

RE-Guide(リガイド)では、不動産売却一括査定サービスにご参画頂ける不動産会社様を募集しております。

記事カテゴリ一覧
査定

あなたの不動産を無料で査定

1分のカンタン入力実績豊富な不動産会社が、あなたの売りたい物件を無料で査定します。
  • 1物件の地域入力済
  • 2市区町村は?入力済
  • 3町名は?入力済
  • 4物件種別は?入力済
あなたのお住まい今いくら?